次世代価値コンソーシアム 次世代価値コンソーシアム

menu
  • NVCとは
  • 組織概要
  • お問い合わせ
  • NVCとは
  • 組織概要
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 石原 智

石原 智

【連載】絵本で酔う 絵本作家・長田真作 〜第3回 奔放な遺伝子〜

絵本業界は保守的だ。「親は自分が子供時代に読んでいた絵本を買い与えがちなので、新人の絵本作家は本を出しにくい」と言われる。その中で、長田真作は、2018年に1…

  • 2019.03.4

子育ての科学~泣き声は赤ちゃんからのコミュニケーション~岡本美和子教授 (日本体育大…

子育ての最初の関門は、言葉の話せない赤ちゃんとのコミュニケーション。赤ちゃんの泣き声から何をどう受け取ればいいのか。「乳児の泣き」について研究する岡本美和子…

  • 2019.03.1

諏訪 裕美~「勝つバスケット」から「楽しむバスケット」へ。 アメリカ留学で知った、…

2019年冬の晴れた土曜日。千葉県柏市のショッピングモールの屋上バスケットコートで、小学生の子どもたちがボールを追いかけていた。バスケットボールスクールに所属す…

  • 2019.02.1

森隆弘~オリンピック・スイマーのネクスト・ストローク

森隆弘   Mori,TAKAHIRO 1980年3月2日、大分県で生まれる。日本大学豊山高校を経て、日本大学文理学部体育学科入学。1998年400m個…

  • 2019.01.28

リアルゲームが作り出す「人と人とのコミュニケーション」の時空間~株式会社ヒューマック…

人が頭と体を使ってゲームを楽しむ――脱出ゲームや謎解きイベントをはじめとした、そんなリアルゲームが注目されている。「人と人とのコミュニケーション」を生み出すとこ…

  • 2018.12.14

イエナカに現代アートを~ワンピース倶楽部代表 石鍋博子さん

美術鑑賞が好きな人は多い。有名作家の展覧会があれば美術館には行列ができる。そんなアート好きでも、「現代アート」と聞くと、難解で近づきがたいイメージをもってしまう…

  • 2018.10.5
もっと記事を読み込む

新着記事

  1. トップインタビュー

    レモンでつながる小児がん医療支援の輪~日本でも広…
    • 2019.11.15
  2. トップインタビュー

    子どもたちに伝えたいピアニカの可能性~ピアニカの…
    • 2019.09.6
  3. 現場取材

    動物園の存続条件を考える~天王寺動物園が伝えたい…
    • 2019.08.15
  4. トップインタビュー

    働くことは決して苦痛でなく、楽しいものであること…
    • 2019.07.26

月別アーカイブ

  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
メニュー
  • NVCとは
  • 組織概要
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Copyright ©  Nextgeneration Value Consortium