一般社団法人 次世代価値コンソーシアム 一般社団法人 次世代価値コンソーシアム
menu
  • NVCとは
  • 組織概要
  • お問い合わせ
  • NVCとは
  • 組織概要
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 王 麗華

王 麗華

レモンでつながる小児がん医療支援の輪~日本でも広がりつつあるレモネードスタンド活動とは ~

『アレックス・レモネード・スタンド』という物語がある。これは、小児がんと闘っていたアメリカの4歳の少女、アレックスちゃんが「自分と同じような病気の子どもたちを…

  • 2019.11.15

子どもたちに伝えたいピアニカの可能性~ピアニカの魔術師が全国を回る理由~

1960年代以降、徐々に日本の小学校における音楽教育の主役となっていった鍵盤ハーモニカ。「鍵盤ハーモニカ」よりも商品名の方が定着しているといった人も多いことだ…

  • 2019.09.6

動物園の存続条件を考える~天王寺動物園が伝えたいこと~

家族連れの楽しい笑い声があちらこちらから聞こえてくる天王寺動物園。その動物園の一角にある資料室で、うっすらと涙を浮かべながら動物の剥製を熱心にカメラで撮ってい…

  • 2019.08.15

働くことは決して苦痛でなく、楽しいものであること~バーチャルオフィスで変える働き方~…

筆者の苦手なもの。それは通勤ラッシュ時の満員電車である。空気が淀んだギュウギュウの車内に押し込められ、オフィスに到着したころには気力と体力を失い、仕事への意欲…

  • 2019.07.26

「自分の心に正直に生きる」ということ ~「生と性の授業」に込められた思い~

久しぶりの校舎。懐かしい教室の匂い。母校、桐朋小学校(東京・調布市)で、「小学生に、性の多様性について教えている先生がいる」、そんな噂を耳にした。「ほ…

  • 2019.02.9

次世代に海遊びを伝えたい ~「海にいこーよ」の挑戦

世界的な酷暑といわれた2018年夏。8月も終盤を迎えた千葉県館山市の沖ノ島に、弾けるような笑顔の子どもたちがいた。「うわぁ、見て!ここにエビがいるよ」「きれいな…

  • 2018.11.26
もっと記事を読み込む

新着記事

  1. トップインタビュー

    レモンでつながる小児がん医療支援の輪~日本でも広…
    • 2019.11.15
  2. トップインタビュー

    子どもたちに伝えたいピアニカの可能性~ピアニカの…
    • 2019.09.6
  3. 現場取材

    動物園の存続条件を考える~天王寺動物園が伝えたい…
    • 2019.08.15
  4. トップインタビュー

    働くことは決して苦痛でなく、楽しいものであること…
    • 2019.07.26

月別アーカイブ

  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

メニュー

  • NVCとは
  • 組織概要
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Copyright ©  Nextgeneration Value Consortium